フジテレビが連日の炎上、今度は日本列島を不自然に改ざんしてテレビで放送し多数の非難を浴びる
Home ネット事件フジテレビが連日の炎上、今度は日本列島を不自然に改ざんしてテレビで放送し多数の非難を浴びる フジテレビが連日の炎上、今度は日本列島を不自然に改ざんしてテレビで放送し多数の非難を浴びる 2016/1/24 10:00ネット事件フジテレビ, フジテレビ日本列島地図改ざん疑惑, マスコミ, 反日活動, 炎上Comments Off TweetPocket テレビドラマにおける病院のシーンで「放射線科」と書くべき所を「放射能科」と表記して批判を浴びたフジテレビがまた炎上しています。(画像は番組より) 日本列島を改竄して使用 問題となっているのは1月22日に放送されたフジテレビ「ヒデ&ジュニアのニッポン超安全サミット2016」で、テロや高齢者ドライバー、ノロウィルスといった身近な危険に焦点を当てた番組でしたが、「議題3 害獣・害虫から身を守る」の中で「野犬被害拡大」を取り上げた画面が不自然だとして話題になっています。 野犬の被害が全国で急増しているという場面で映し出された日本地図が上記ですが、よく見ると四国の形が不自然であることがわかります。これは四国ではなく「オーストラリア」で、更に九州の形もおかしい上に佐渡島、淡路島、対馬などがカットされてしまっており、わざわざ作り変えなければこんな形にはならないにも関わらず何のために日本列島を改ざんしてテレビで流したのかとしてその意図に首をひねる方が続出しています。 これに気付いて指摘した人のツイートは1月23日の午後に流れてから24日朝までに20,000回以上リツイートされており、特に四国在住の人々が強い怒りを感じているようです。 日本を貶めたいフジテレビの体質? フジテレビは1月18日に放送されたドラマの中で病院の「放射線科」をわざわざ「放射能科」と書き換えていたとして炎上したばかりでしたが(関連記事参照)、その直後に発覚した今回の日本列島改ざんでフジテレビの体質が更にはっきりと露呈したと感じる人が多いようです。 これまでにも名刺に「津波ラッキー」というメールアドレスを書き込むなど小道具を利用した「日本dis」がしばしば取り沙汰されてきたフジテレビですが、今回の日本列島地図問題は手を加えて意図的に作成しなければあり得ない形であり、「わざと」やっていることが鮮明になってしまったという意味からはフジテレビに与える影響は深刻と言えます。 視聴率低迷にあえいでも尚、こうして小細工を弄するフジテレビが消費者からの支持を回復するためには誰がどのような目的でこうした地図を作成したのかを調査し公表すべきですが果たしてそれは行われるでしょうか。 地図を作成したのがフジテレビ本体なのか制作会社なのか現時点では定かではありませんが、調査すらしないとすればフジテレビ自体がこうした行為を是認しているということに他ならず、更に厳しい目に晒されることになりそうです。
Read More兵庫県で60年~120年に一度の「凶事の前触れ」として知られる竹の開花が確認される
瀬戸内海国立公園にある島で竹が花を咲かせたと報じられています。 兵庫県で竹が開花 これは毎日新聞の地方版が報じており、兵庫県洲本市にある成ヶ島で竹の一種であるハチクが花を咲かせているというもので、竹が花を咲かせること自体珍しいため話題になっているとして記事に取り上げられています。 毎日新聞によると環境省自然公園指導員が「竹が花を咲かせるのは約60年に一度と言われている」と語っているそうですが、竹が咲くのが珍しいのは広く知られており、「竹の七不思議」と言われているほか、一説によると60~120年に一度ともされるほどです。 そして竹の花について知っておきたいのは単に珍しいということだけではありません。昔から竹や笹に花が咲くと凶事の前触れとして恐れられていたという伝承です。 日本で相次いでいる竹やササの開花現象 数十年から100年に一度とも言われ、竹の花が咲くと凶事がと囁かれるこの現象ですが、近年日本で相次いでいるのも同時に知っておきたいところです。 今回は兵庫県でしたが、2014年から全国的に竹や笹の花が咲いたというニュースが相次いでいます。2014年6月には山形県で竹の花が咲いたと報じられ、この時も「50~100年に一度」と言われていた他、翌月には香川県の竹林で多数の竹が開花していたことがわかっています。 また2015年4月には京都でササの開花が見つかっていますが、この時に咲いた「イッショウチザサ」の開花としては国内初の開花確認だとされています。更に2015年5月には岐阜県でササが開花、この時は「60~120年に一度」と伝えられていました。 これほどの珍しい竹やササの開花が東日本大震災後に東北から関西にかけての広い一帯で続発しているのは、これから起こる凶事を地下の変化から感じ取ってのことなのでしょうか。 竹やササは地下茎で生育繁殖するため、開花の理由は子孫を遠くまで移動させるためではないかという噂まであるほどですが、不気味であるのは間違いありません。 天才 著者石原 慎太郎 価格¥ 1,512(2017/06/06 09:07時点) 出版日2016/01/22 商品ランキング2,174位 単行本226ページ ISBN-104344028775 ISBN-139784344028777 出版社幻冬舎 悪魔くん ノストラダムス大予言 (水木しげる漫画大全集) 著者水木 しげる 価格¥ 2,592(2017/06/05 23:01時点) 出版日2016/04/01 商品ランキング139,721位 コミック560ページ ISBN-104063775518 ISBN-139784063775518 出版社講談社
Read More兵庫県で60年~120年に一度の「凶事の前触れ」として知られる竹の開花が確認される
瀬戸内海国立公園にある島で竹が花を咲かせたと報じられています。 兵庫県で竹が開花 これは毎日新聞の地方版が報じており、兵庫県洲本市にある成ヶ島で竹の一種であるハチクが花を咲かせているというもので、竹が花を咲かせること自体珍しいため話題になっているとして記事に取り上げられています。 毎日新聞によると環境省自然公園指導員が「竹が花を咲かせるのは約60年に一度と言われている」と語っているそうですが、竹が咲くのが珍しいのは広く知られており、「竹の七不思議」と言われているほか、一説によると60~120年に一度ともされるほどです。 そして竹の花について知っておきたいのは単に珍しいということだけではありません。昔から竹や笹に花が咲くと凶事の前触れとして恐れられていたという伝承です。 日本で相次いでいる竹やササの開花現象 数十年から100年に一度とも言われ、竹の花が咲くと凶事がと囁かれるこの現象ですが、近年日本で相次いでいるのも同時に知っておきたいところです。 今回は兵庫県でしたが、2014年から全国的に竹や笹の花が咲いたというニュースが相次いでいます。2014年6月には山形県で竹の花が咲いたと報じられ、この時も「50~100年に一度」と言われていた他、翌月には香川県の竹林で多数の竹が開花していたことがわかっています。 また2015年4月には京都でササの開花が見つかっていますが、この時に咲いた「イッショウチザサ」の開花としては国内初の開花確認だとされています。更に2015年5月には岐阜県でササが開花、この時は「60~120年に一度」と伝えられていました。 これほどの珍しい竹やササの開花が東日本大震災後に東北から関西にかけての広い一帯で続発しているのは、これから起こる凶事を地下の変化から感じ取ってのことなのでしょうか。 竹やササは地下茎で生育繁殖するため、開花の理由は子孫を遠くまで移動させるためではないかという噂まであるほどですが、不気味であるのは間違いありません。 天才 著者石原 慎太郎 価格¥ 1,512(2017/06/06 09:07時点) 出版日2016/01/22 商品ランキング2,174位 単行本226ページ ISBN-104344028775 ISBN-139784344028777 出版社幻冬舎 悪魔くん ノストラダムス大予言 (水木しげる漫画大全集) 著者水木 しげる 価格¥ 2,592(2017/06/05 23:01時点) 出版日2016/04/01 商品ランキング139,721位 コミック560ページ ISBN-104063775518 ISBN-139784063775518 出版社講談社
Read MoreArchives
- May 2022
- January 2022
- July 2020
- February 2020
- September 2019
- July 2019
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- April 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- September 2013
- June 2013
- February 2013