千葉麗子さんのサイン会が中止になった経緯を有田議員が説明も出版元の青林堂が反発し対立
千葉麗子さんが予定していたサイン会が中止となった問題で、民進党の有田議員が1月12日から13日にかけてその「内情」を語っていますが、出版元の青林堂もこれに異を唱えるなど対立しています(画像は千葉麗子さんの新著より)。
有田議員は1月11日の夜、抗議で中止になったとされている経緯について「『誤報』といえる水準の事実」としていましたが(関連記事参照)、12日夜と13日に再びツイートを流してその詳細を明らかにしています。
「千葉麗子サイン会問題。(1)東京堂書店でサイン会をしたいと出版社が申し込む。書籍を見て東京堂書店が断る。(2)6階ホールはイベントがないとき会議室として貸しだしている。出版社は会場を借りたあとサイン会を行うと告知。(3)東京堂書店は利用規則に抵触するので会場使用許可を取り消し。 」
「千葉麗子サイン会問題補遺。東京堂書店には「どうしてこんなサイン会をするのですか」というメールでの問い合わせはあったけれど、脅迫のようなものはいっさいなかったと店長から聞きました。むしろ「言論弾圧に屈したのか」というまったく事情がわかっていない抗議があるといいます。 」
「東京堂書店でイベントを担当する営業部(責任者は店長)は、千葉企画が持ち込まれたとき、該当書籍を見て「サイン会はできない」とその場で断っている。東京堂書店の歴史と存在価値からして、千葉麗子さんが出した書籍のサイン会を催すはずがない。公式HPでもサイン会はいちども告知されていない。 」
しかし、有田議員の発言に対して「くたばれパヨク」出版元の青林堂はこのように述べており、見解が対立しています。
「「クレームが相次ぎ万が一を考えて“書店側”の判断で中止」これが当社と書店の見解です。担当者は事前に内容をご存知で当社まで謝罪に訪れました。」
この問題では産経ニュースが1月9日に会場だった東京堂書店への取材で書店側がこのように説明しているとし、「抗議電話で『開催せず』というタイトルで記事にしていました。
「「書店を利用している方から『ヘイトスピーチにあたる本のサイン会が開催されるのは残念だ』という趣旨のファクスがあり、5日午後に中止を決め、千葉さんサイドに知らせた」」
メディアの追加取材にも期待がかかる一方で、青林堂による千葉麗子さんの「くたばれパヨク」は1月13日11時時点でもアマゾンのランキング上位の売れ行きであり、今回の騒動は書籍の売上に大きく貢献したようです。また千葉麗子さんはと言えば既に1月末に発売される新著「ママは愛国」の告知をはじめています。

ママは愛国
著者千葉 麗子
価格¥ 1,200(2017/01/13 10:32時点)
出版日2017/01/26
商品ランキング7,302位
単行本(ソフトカバー)224ページ
ISBN-104584137757
ISBN-139784584137758
出版社ベストセラーズ
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Archives
- May 2022
- January 2022
- July 2020
- February 2020
- September 2019
- July 2019
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- April 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- September 2013
- June 2013
- February 2013